☆☆ Welcome to Fujita's home page ☆☆
☆☆ ヒッグス粒子 ☆☆
テニスの上達法 (---身体能力の乏しい物理屋用) 解説
(by T. Fujita, M. Hiramoto and H. Takahashi, 2008) (Nova)
教科書 「Symmetry ・・・」の付録 G の訂正・加筆 : 付録 G
☆☆☆ コリオリ力の解説 (by T. Sakamoto) : 講義(動画)
☆☆☆ 電子の運動方程式 (by T. Sakamoto) : 講義(動画)
☆☆☆ マックスウェル方程式の解説 (by T. Sakamoto) : 講義(動画)
☆☆☆ マックスウェル方程式を解く (by T. Sakamoto) : 講義(動画)
☆☆☆ ガウスの法則の解説 (by T. Sakamoto) : 講義(動画)
☆☆☆ 誘電体ミクロ模型の解説 (by T. Sakamoto) : 講義(動画)
☆☆☆ 物理は紙と鉛筆で・・・ (by T. Sakamoto) : 講義(動画)
☆☆☆ 電場と電束密度 (by T. Sakamoto) : 講義(動画)
☆☆☆ 磁場と磁束密度 (by T. Sakamoto) : 講義(動画)
☆☆☆ 光と音の違い (by T. Sakamoto) : 講義(動画)
☆☆☆ 単磁荷(モノポール)の話 (by T. Sakamoto) : 講義(動画)
☆☆☆ Ehrenfestの定理の解説 (by T. Sakamoto) : 講義(動画)
☆☆☆ 科学史の流れと理論体系の視点 (by T. Sakamoto) : 講義(動画)
☆☆☆ 『場とは何か』の易しい解説 (by T. Sakamoto) : 講義(動画)
☆☆☆ Lagrange 形式の解説 (by T. Sakamoto) : 講義(動画)
☆☆☆ 相対論と座標系 (by T. Sakamoto) : 講義(動画)
☆☆☆ 散乱理論の解説 (by M. Matsuda) : 講義(動画)
☆☆☆ 電磁場の量子化 (by M. Matsuda) : 講義(動画)
☆☆☆ ルジャンドル多項式 (by M. Matsuda) : 講義(動画)
☆☆☆ 摂動論の解説 (by M. Matsuda) : 講義(動画)
☆☆☆ 時間依存の摂動論 (by M. Matsuda) : 講義(動画)
☆☆☆ 光電効果の解説 (by M. Matsuda) : 講義(動画)
☆☆☆ クーロンポテンシャル (by M. Matsuda) : 講義(動画)
☆☆☆ ルジャンドル陪多項式 (by M. Matsuda) : 講義(動画)
☆☆☆ ラゲール陪多項式の解説 (by M. Matsuda) : 講義(動画)
☆☆☆ 水素原子波動関数の求め方 (by M. Matsuda) : 講義(動画)
☆☆☆ 対称性と保存量 (by M. Matsuda) : 講義(動画)
☆☆☆ エネルギー・運動量テンソルの導出法 (by M. Matsuda) : 講義(動画)
☆☆☆ 量子力学の交換関係 (by M. Matsuda) : 講義(動画)
☆☆☆ Dirac方程式とスピン (by M. Matsuda) : 講義(動画)
☆☆☆ Dirac方程式の基本変換:Superlecture (by M. Matsuda) : 講義(動画)
量子力学 III 中間試験 (1) (2013 年度) 問題
量子力学 III 中間試験 (2) (2013 年度) 問題
量子力学 III 中間試験 (3) (2013 年度) 問題
解析力学 講義ノート (2013年 夏学期) 解析力学
量子力学 I 講義ノート (2008年 冬学期) 量子力学 I
力学 I 講義ノート (2004 年度版) 力学 I
力学 II 講義ノート (2004 年度版) 力学 II
力学 I レポート (2003 年度版) 問題と解答
電磁気学 I 講義ノート (2000 年度版) 電磁気学 I
Et Tu, Anomaly ! (アノマリーよ、お前もか!) : 解説
大学のホームページ閉鎖 (2020年7月) : コメント
[授業に対する質問はこちらまで]
fffujita@gmail.com